ホーム > アーカイブ > 2011年8月のアーカイブ
2011年8月のアーカイブ
華名と日本刀
- 2011年8月31日 1:38 AM
- 日記
9・8『SMASH.21』(後楽園ホール)初代SMASHディーバ王座決定戦でセリーナと対戦する華名が、8月30日(火)、都内・株式会社スマッシュで開かれた記者会見に出席。“信念の象徴”であるという日本刀を持参して会見場に現われた華名は、セリーナ戦に向けて「私の心の毒に染まった刀を抜くときがきた」とアピール。さらに王座を奪取した際には海外での防衛戦を行なう意向があることを明かした。
『SMASH.20』(2011.8.11/後楽園ホール)にて行なわれたトーナメント準決勝で朱里との激闘を制し、セリーナとの初代王座決定戦に駒を進めた華名が、大一番を10日後に控えてこの日の会見に登場。会見場に現われるなり、「どけ、こら!」と持参してきた日本刀を突き出して会見に同席しようとしていたTAJIRIを追い払った華名は、日本刀を手にしたまま着席。一瞬にして会見場は緊張した空気に包まれる。
刀を見つめながら、「前回、朱里との闘いに勝ち、いよいよ決勝。次はセリーナ、あとひとつや!」とアピールした華名は、「いまの私は、この真っ直ぐに伸びた刀のように一切ぶれてない。研ぎ澄まされ、まったくの迷いがない」と強調。さらに、「セリーナに勝ったら世界を意識してみようと思う」と、王座奪取を果たした際には海外での防衛戦を行なう意向があることを明かした。
「朱里の気持ちもしかり、いろんな人の思いが重なって、私の心の毒に染まった刀を抜くときが来たということや」と語る華名は、「私の信念はこの刀のように何度も打ちのめされ、形になってきた。せやから、当日は信念の象徴である刀を持って入場したるから」と予告。一方、セリーナの必殺技スピアーの対策について、「考えてある」と明かした華名だが、具体的な対策法については決戦を目前に控えていることもあって明言を避けた。
また、“SMASH女子エース宣言”をして『SMASH.21』が初参戦となる栗原あゆみについて、華名は「特に意識はしてない。まあ、エースになれるもんならなってみろと言いたい」とコメント。大一番に向けて静かに闘志をみなぎらせていた華名だが、まだ一度も勝ったことのない“世界最強の女ターミネーター”セリーナに雪辱を晴らすことができるのか!? 初代女王が誕生するファイナルまで、あと10日!!
9・8『SMASH.21』チケット情報はこちら>>
■9・8『SMASH.21』(後楽園ホール)開場17:30 開始18:30
[メインイベント 初代SMASH王座決定トーナメント準決勝]
TAJIRI
vs
AKIRA
[第1試合]
天龍源一郎(天龍プロジェクト)
vs
百田光雄
[初代SMASHディーバ王座決定戦]
華名
vs
セリーナ
[初代SMASH王座決定トーナメント準決勝]
スターバック(FCF)
vs
VENENO
ウルティモ・ドラゴン&Mentallo&児玉ユースケ
vs
大原はじめ(FCF)&ブラック・バファロー(大阪プロレス)&YO-HEY(Fu-Dojo)
栗原あゆみ&Ray(アイスリボン)
vs
朱里&真琴
[凶器使用OKノールールマッチ]
木藤拓也
vs
紫雷美央
※試合順は後日発表
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
ソフト今井の体液
- 1:35 AM
- 日記
8月30日(火)、都内・株式会社スマッシュにて記者会見が行なわれ、大原はじめ、ソフト今井レフェリーが出席。9・8『SMASH.21』(後楽園ホール)初代SMASH王座決定トーナメント準決勝で“北欧の神”スターバックと対戦する“メキシコの神”VENENOから日本での伝道者としての啓示を受けている今井レフェリーは、スターバックの弟子である大原はじめに「スターバックにVENENO様との準決勝を辞退するよう伝えろ」と通告。さらに、今井レフェリーは「VENENO様がベルトを巻かないとSMASHは暗黒の闇と化しておかしくなるぞ!」と警告を発した。
今月19日に行なわれた会見で、「2011年10月、このSMASHのベルトを手にした王が誕生します。しかし、同時にそのベルトを狙う悪の大王が出現し、この世界は混沌とした闇の中へといざなわれることでしょう」と意味深な予言をし、「VENENO様が、“ウッハ! ウッハ!!”、この力で世界に平和をもたらす。この力でSMASHをお救いになります」と、悪の大王の襲来を阻止する救世主がVENENOであると断言していた今井レフェリー。そしてこの日の会見は、今井レフェリーが大原に伝えたいことがあるという要望を受けて二人が同席する形で開かれた。
会見では、今井レフェリーが大原に向かって、「前回、VENENO様に敗れてもぬけの殻になった大原よ、お前が神として崇めるスターバックに伝えろ」と語ると、「VENENO様との準決勝を辞退するよう伝えろ」と通告。さらに、今井レフェリーは「VENENO様がベルトを巻かないとSMASHは暗黒の闇と化しておかしくなるぞ!」と警告を発したのだ。
この理不尽な通告に対し、あきれ返る大原は、「そんなこと言えるわけねえだろ。どうでもいいよ」と吐き捨てて退席。すると今井レフェリーは、「SMASHは暗黒の闇と化すぞ! VENENO様の言うことを聞かないと、すぐそこまで災いが迫ってきてる。大変なことになるぞ!!」と叫ぶと、急にもだえ苦しみ、ついには口から大量の泡を吹いて悶絶した。
この思わぬ事態に同席していたTAJIRIは、児玉ユースケに指示を出して今井レフェリーを会見場から強制退出させると、フロアに散らばった大量の泡を見て「うわっ、汚ねえな、アイツ。これ、酒井さんに怒られるよ」と困り顔。一方、スターバックにトーナメント辞退を通告し、「VENENO様がベルトを巻かないとSMASHは暗黒の闇と化す!」と繰り返し警告を発する今井レフェリーだが、妄想による狂言なのか、それとも未来を案じての警告なのか、ますます謎は深まるばかりだ。
【関連ニュース】
今井レフェリーがVENENOのトーナメント参戦理由を激白!「悪の大王を阻止するのはVENENO様しかいない!!」
9・8『SMASH.21』チケット情報はこちら>>
■9・8『SMASH.21』(後楽園ホール)開場17:30 開始18:30
[メインイベント 初代SMASH王座決定トーナメント準決勝]
TAJIRI
vs
AKIRA
[第1試合]
天龍源一郎(天龍プロジェクト)
vs
百田光雄
[初代SMASHディーバ王座決定戦]
華名
vs
セリーナ
[初代SMASH王座決定トーナメント準決勝]
スターバック(FCF)
vs
VENENO
ウルティモ・ドラゴン&Mentallo&児玉ユースケ
vs
大原はじめ(FCF)&ブラック・バファロー(大阪プロレス)&YO-HEY(Fu-Dojo)
栗原あゆみ&Ray(アイスリボン)
vs
朱里&真琴
[凶器使用OKノールールマッチ]
木藤拓也
vs
紫雷美央
※試合順は後日発表
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
好き!好き!!矢郷先生(not 石ノ森章太郎)
- 2011年8月30日 8:52 AM
- 日記
今週も矢郷先生は我々SMASHのために論説を執筆してくださった。者ども、心して読むのだ!!
『矢郷論説委員長のSMASHコラム!
第6回』
ニュースの焦点
★2011年08月22日(月)
今年もやるぞ! 9・11『SMASH PRESENTS はじめてのプロレス!!』開催決定!!
9月11日(日)東京・足立区立伊興小学校にて、『SMASH PRESENTS はじめてのプロレス!!』開催決定!
創立135年の歴史を誇る伊興小学校のPTA側から「ぜひ子供たちに生でプロレスを見せてあげたい」という要望を受け、昨年9月に続いて2年連続の開催となる『はじめてのプロレス』。今年も伊興小学校PTA・フェスタ実行委員会が主催して開催されるイベント『ファミリーフェスタいこう』内で、SMASH提供によるスペシャルマッチを行ないます。
この企画は子供達にもプロレス界にもプラスになる企画だと思います。
自分は子供達に空手を教えたりしていて、子供に接する機会が多いのですが、子供達はケーブルテレビなどで観てプロレスのことを意外によく知っていて、彼等なりに「プロレスってこうじゃね?」って意見を言います。
で、私が地元で試合する時に観に来てくれるのですが、ライブで観るのはテレビで観るのと全然迫力が違うし、自分達の身近な先生がリングで試合してるのでそれはもう、大喜びです。
そして、もっとプロレスにも親しみを持ってくれるようになります。
ライブで観ると、彼等の審美眼が磨かれて、テレビで観るプロレスをより多面的に理解するようにもなっていくようです。
そんなわけで、小学校でプロレスが観れるとは、自分が小学生の頃だったら大興奮でしょうね。
リングに触れるだけで満足してたと思います。
小学生の頃、地元富山に旧全日本プロレスさんが年に一度くらい来られたのですが、必ず観戦にいってまして、必ず、リングに触ったりロープに触ったりして、必ず、和田京平さんに怒鳴られていました。
そんな京平さんに、今は控室でダメ出しされるようになるとは、私は夢にも思いませんでした。
プロレスにはいろんな夢があります。
★2011年08月25日(木)
「美央への愛を誓います!」木藤、婚姻届を手に挙式リハーサルを敢行!!
キトタクの病いっぷりはエスカレートしてますが、ちょっと前まではキトタクは“無味無臭の寒天みたいな男”と言われていた男で、「一生スポットライトは当たらないだろう」とさえいわれていたのが嘘のようです。
キトタクには『人間の可能性の神秘』を感じます。
キトタクの病状が悪化して、入院したり、廃人になるくらいの頃には、“人類の神秘”と、ディスカバリーチャンネルで特集されるかもしれません。
★2011年08月25日(木)
「SMASHの真琴になりました」SMASH正式入団の真琴がディーバ王座挑戦をアピール!
真琴選手と初めて会った時は細くて、会話も成り立たない子供だったのですが、今ではカラダもプロレスラーになり、人様に観られていることに自信を持つ顔つきになりました。
控室で話してもポジティブな女性って雰囲気です。
真琴選手は手足が長く、雰囲気があり、女子トップレスラーになる風格があります。
もしかしたら豊田真奈美さんクラスの選手になる可能性があるのでは?と思います。
後はこれから彼女がリングの上で、いかに自分の全人格を出して、個性的なSMASH女子選手と張り合うかでしょうね。
個人的には華名選手と闘う時が、一つのターニングポイントになると思います。
★ニュース以外の私的焦点。
TAJIRI VS AKIRA
今回はAKIRAさんについて長々と書こうと思いましたが、このことだけでAKIRAさんを表現できるなと思いました。
AKIRAさんはスレッガー・ロウです。
そう、カッコいいのです。
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
AKIRAさんの命尽き果てさせないため…オレは、勝つ
- 2011年8月28日 2:32 AM
- 日記
TAJIRI vs AKIRA
SMASHの中枢を支えるオレたちのシングル初対決が
9/8 SMASH21 後楽園ホール大会で、とうとう実現することとなりました
思えば5年前
WWEをやめ日本へ帰国したオレは、ときおりAKIRAさんとバッタリ遭遇する都度
「これまでなかったような斬新な切り口のプロレス団体って、日本にできないものですかね?」
と、そんな話をいつも聞かされたものでした。
そんなAKIRAさんとは一度だけ、全日本プロレスのリングでタッグを組む機会がありました
その後の接触はまるでないまま時が流れ
紆余曲折を経、SMASHを立ち上げることとなり
オレとAKIRAさんは再会しました。
つねに控えめで出しゃばることなく
歳下にも「さん」付けの敬語で接してくれ
若手の面倒見も実によく
皆がいやがることでも率先して見本を示してくれる
AKIRAさんは、SMASHの兄貴分。
http://www.youtube.com/user/SMASH#p/u/6/Y0yNlWthhMY
「SMASHに参戦する前、僕の中でプロレス終わってましたからね…絶対辞めてたと思う。目が合った瞬間は、お互い目が潤んじゃってましたね。何かがブァーって沸き上がっちゃって。命を、SMASHから、TAJIRIからもらったけども、それをまた、もうここですべて燃やして、燃やし尽くしたいですね。じゃなきゃ、このSMASHに対して、あるいはTAJIRIに対しての…恩が返せない…そうだ、SMASHは生きがいだ。生きがいです。燃え尽きてやろうと思っています」
一昨日、太田さんが撮影してきたAKIRAさんのV
AKIRAさんのコメントを聞き、最後に去っていく後ろ姿を見た瞬間、オレはついこのようなことを感じてしまった
「もしもAKIRAさんがオレに勝ったら、その瞬間に命尽き果ててしまうのではないか?」と。
因縁も遺恨も何もない
オレとAKIRAさんの間にあるもの
それは、SMASHを愛するというひとつの心。
オレは、絶対に負けない
勝ってみせる
AKIRAさんの命尽き果てさせないため
こんな不思議な心境で挑む戦いが、この世に存在しただなんて…
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
朱里 真琴vs栗原あゆみ Rayは、存在感をかけた壮絶な争い
- 2011年8月27日 1:05 AM
- 日記
9/8 SMASH21 後楽園ホール大会
女子プロレス界のエースと呼んでも過言ではない、栗原あゆみ選手がSMASH初参戦いたします
対戦カードは
朱里 真琴vs栗原あゆみ Ray
朱里ちゃんと栗原選手は正真正銘初対決
真琴っちゃんと栗原選手は、過去に一度しか対戦経験がないとか
誰か一人だけが勝ち、誰か一人だけが負けるさだめ
それは当然のこととして…
プロレスには
「誰がいちばん存在感を残すのか?」
という重要な側面もあります
SMASH立ち上げから唯一の女子選手として頑張ってきた朱里ちゃん
新たにSMASH所属となり、今大会より人生の第一歩を踏み出す真琴っちゃん
知名度や実績では群を抜いている栗原選手
もはやSMASHの常連といってもいいRay選手
それぞれの理由から、誰もが絶対に負けるわけにいかないこの一戦
いうなれば、組んでいる相手とも戦わねばならないのです
こういう戦いって、レスラーにとってかなりキツいシチュエーション
抜きんでるのは誰なのでしょうか?
ドキドキしますね、ボクは
9・8『SMASH.21』チケット情報はこちら>>
■9・8『SMASH.21』(後楽園ホール)開場17:30 開始18:30
[メインイベント 初代SMASH王座決定トーナメント準決勝]
TAJIRI
vs
AKIRA
[第1試合]
天龍源一郎(天龍プロジェクト)
vs
百田光雄
[初代SMASHディーバ王座決定戦]
華名
vs
セリーナ
[初代SMASH王座決定トーナメント準決勝]
スターバック(FCF)
vs
VENENO
ウルティモ・ドラゴン&Mentallo&児玉ユースケ
vs
大原はじめ(FCF)&ブラック・バファロー(大阪プロレス)&YO-HEY(Fu-Dojo)
栗原あゆみ&Ray(アイスリボン)
vs
朱里&真琴
[凶器使用OKノールールマッチ]
木藤拓也
vs
紫雷美央
※試合順は後日発表
- コメント(閉): 0
- トラックバック(閉): 0
ホーム > アーカイブ > 2011年8月のアーカイブ
- アーカイブ
-
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- リンク
- 携帯・モバイル